広告用のWordPressをインストール
「1:準備講義」でブログ用にWordPressをインストールしましたが、前回とは別物で、独自ドメインのディレクトリに新たにワードプレスを設置します。
この内容を間違える方が多々います。ワードプレスの設定は2回目になりますが、しっかりと下記を確認しながら進めて下さい。
まず、ご自身のXサーバーにログインします。
次に「サーバー管理」をクリック↓

WordPressのカテゴリーから「WordPress簡単インストール」をクリック↓

皆さんの画面ではエックスサーバーのドメイン(●●.xsrv.jp)と、取得した独自ドメインの2つが表示されていると思います。
独自ドメイン(○○-shop.com)の「選択する」をクリック↓

「Word Press簡単インストール」のページで「Word Pressのインストール」をクリック↓

必要な情報を入力します↓

インストールURL:「◯◯shop.com」の後ろに小文字で「g」と記載して下さい
※「g」の部分はgoogle広告とご自身で分かれば、何を記載してもOKです
ブログ名:ご自身のサイトの名前を自由に入力(例:お得ショップ、お得通販 など)
ユーザ名:半角英数で設定(ブログ作成の時と同じものだと、分かりやすいです)
パスワード:半角英数で設定(ブログ作成の時と同じものだと、分かりやすいです)
メールアドレス:フリーメールアドレス(gmail等)でもOKです
【キャッシュ自動削除】そのままでOKです
【データベース】そのままでOKです
【テーマ】そのままでOKです
入力完了したら、「確認画面へ進む」をクリックします↓

確認画面で、問題がなければ「インストールする」をクリック↓

「管理画面URL」「ユーザー名」「パスワード」については、ブログ同様にメモをしておきましょう↓

「1:準備講義」では、独自ドメイン(oto9shop.com)を取得し、そのドメインにブログを作りましたが、PPC EVOは「oto9shop.com/g」というディレクトリに設置します。
これで2つのワードプレスを持っているという形になります。
1つ目:oto9shop.com → ブログ
2つ目:oto9shop.com/g → PPC用(Google広告用)
コメント